遼、プロアマ戦で18アンダー!「今年も優勝かな!?」 | ゴルフ大好き どらちゃんブログ

ゴルフ大好き どらちゃんブログ

ドラコン スーパーシニアクラス参戦
ルーツゴルフ(ゴルフクラブメーカー)様 
応援していただいております

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」で、大会連覇を狙うホストプロの石川遼。
昨年の大会はプロアマ戦で通算14アンダーをマークして優勝を果たし、その勢いのまま、
試合でも優勝を果たした。


この日プロアマ戦を終えた石川は
「ショットも状態が良いので、良いスコアが出そうですし楽しみです」と話した。
その理由の一つに、この日のプロアマ戦での スコアが影響している。
プロ1名とアマチュア3名が1組でラウンドし、各ホールで一番良かった選手のスコアを
その組のスコアとする。
この日の石川組は通算 18アンダーと好スコアをたたき出した。


「自分は6か7バーディでした。でも16番(パー3)は左の崖に落としてしまい
トリプルボギーでしたけど・・・。でも去年が14アンダーで優勝ですから、
今年も優勝かな!?やっぱりプロアマ戦で好成績を挙げると、
気持ちよく本戦に入れますので、今日は良かったです」
と笑顔の石川だったが、通算19アンダー をマークした宮里聖志チームに敗れ2位となった。


調子は良いという石川だが、この日トリプルボギーを叩いた16番には警戒心を強める。
「あのホールは左に落としたらダボは覚悟です。でも、試合前に落としたので、
試合では大丈夫かも知れませんね。今日もショット自体はストレートでよかったのですが、
風の計算を間違えたので、明日からはしっかりと判断して攻めたいと思います」
と言う。


さらに、15番パー5は昨年の最終日に起死回生のイーグルを奪ったホールだが
「上手くいけばイーグルも狙えますが、池も絡むのでボギーもあり得る。
17番、そして最終18番も攻めたいホールだけど罠もあるので警戒します」
と、上がり4ホールが鍵になると話す。
連覇のためには、この4ホールでいかにスコア を伸ばすかが大事になりそうだ。



【ゴルフダイジェスト・オンライン 】