腸内フローラ作りませんか? | からだの癒しと幸せを運ぶお菓子の花束

からだの癒しと幸せを運ぶお菓子の花束

3人のママ。高校卒業後バスガイドの道へ。勤務中救急搬送、やむえなく退社。その後、大手某美容会社のエステシャンとして働くが結婚を期に退社。不妊治療で悩む日々に。詳細はアメブロ記事の自己紹介を読んでね。

いつも多々あるブログの中から
御覧いただきましてありがとうございます。






耳つぼジュエリー▪デコパージュ準備中
bereborn(ビー▪リボーン)
~おうちdeサロン~   です。





毎日、暑いですね。

体、疲れますよね。


免疫力が低下すると、「疲れやすい」「肌が荒れやすい」などの症状がでてくるんです。
体調も崩れやすく、病気も発しやすいです。




腸内フローラ
最近、聞きませんか?この言葉~。



健康な人の腸内には400種を越える、約100兆個もの腸内細菌が集まっています。
この、多種多様な細菌の集まりの様子を、花畑にたとえて「腸内フローラ」と呼ぶそうです。



免疫力の70%は腸で作られており、腸管には全身の70%の免疫細胞が集まっているそうです。


腸を元気にするためには、やはり食事が大事になってきます。


腸を元気にするための食事で、意識して摂取したいのは次の5つの要素です!

●酵素
酵素は、食べ物の消化、脳の活動や呼吸、肌の新陳代謝などに利用され、私達の生命活動において必要な要素となります。

つまり、体内に酵素が豊富にあれば、毎日を元気に過ごすことができるのです。
毎日の食事で、食物からしっかり酵素を取り入れることで、体全体の調子が良くなり免疫力が向上します。
他に、代謝力も向上してくれることから、美肌やダイエット効果も期待できます。

●酵母
酵母とは、「食物に含まれる糖をエサに発酵する微生物」のことで、大豆を発酵する納豆菌や、ヨーグルトに使用する乳酸菌などが該当します。

酵母によって食物が発酵されることによって、栄養価が高まり、消化吸収もしやすくなります。
さらに、酵母は、腸内の善玉菌を増やして、腸内細菌のバランスも整えてくれるんですね。

●グルタミン酸
グルタミン酸は、別名「うまみ成分」と呼ばれ、食べ物を摂取した情報を、脳に伝えてくれます。
脳がその情報をキャッチすると、消化器官に消化を促すように指示を出し、栄養を吸収しやすい状態にしてくれるんですね。

●食物繊維・フィトケミカル

野菜にたっぷりつまっている食物繊維は、善玉菌のエサとなり、腸内細菌を活性化してくれます。
また、腸内の有害物質に吸着して、排出しやすくする効果もあるんです。

「フィトケミカル」は、野菜や果物の色素、辛味、香りの成分のことで、免疫力を高めてくれます。


耳つぼを取り入れ、血行を良くし、代謝upしながら、腸内環境意識しながら、食生活を見直すと体質改善の近道にもなりそうですね。


ご来店のお客様施術は、肩凝り、頭痛、腰痛、生理痛などの痛みを止め、ストレスの暖和にも。肺代謝を上げて眼房水の入れ替えを促進に働きかけるツボに施術いたしました。


ご来店のすべてのお客様をブログにてご紹介出来ませんが、お客様のお悩みの箇所やお耳に出る、お一人お一人の滞り場所により、サプリメントの併用一切なしでの施術になります。


葉っぱ葉っぱ葉っぱお問い合わせ▪ご紹介葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ

bereborn73@gmail.com



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村