皆さん こんばんわ! (*^_^*)
今日は朝から雨の一日でしたね。
明日からは ゴールデンウィークに入りますが
その休みに入る前に
目黒区の小学校で、 ”母の日の花育教室”を
していきました!
今回もたくさんの子供たちが参加をしてくれて
とても楽しい花育教室になりました>> (^^)v
みんな自分の好きなように、お花をアレンジして
どの子の作品を見ても、とても素晴らしいものでしたね。
花育は 子供たちの感性を豊かにして 想像力を高めるのに
本当に必要な体験学習です!
私は この花育活動をもっと、多くの子供たちに広げていきたいと
思っています。
その様子は後日アップしますので、楽しみにして下さいね!
さて 4月28日の誕生花は ”桜草”
花言葉は ”初恋”
ピンク色の可憐な花は、桜色を想像させる事から
この桜草という名前がついたとも言われています。
開花時期はちょうど今頃で 多くの桜草の花が見れますよ!!
また学名を ”プリムラ” といい
その意味は 早春に花がほかに先駆けて咲くからとされています。
可愛いピンクの花は 春の訪れを感じさせてくれますね!
(*^_^*)
さて今回は 舞台のお祝いに贈っアレンジを
ご紹介します。
お花(レシピ)
ユリ
グロリオサ
ガーベラ
カーネーション
アルストロメリア
ゼンマイ
ロベ など
まずは大きく開いたユリの花をアレンジの中心に入れ
そこに ピンクとイエローのガーベラを合わせ
さらに 赤いグロリオサをれ入れました!
ベースの部分には
ピンク&パープル系のカーネに赤がポイントに入った
アルストロを組み合わせています。
タテに長く、ボリューム感があり
見た目にインパクトがあるようなイメージで作りました!

