皆さん こんにちは! (*^-^*)
昨日の夕方から降り出した雨が、今も続いています。
朝方は激しく降るときもあり やっと少し小雨になってきました!
私は朝から市場に仕入れに行き、その後明日の準備をしています。
来週からは 幼稚園の卒園式をはじめとして
その後は 小学校の卒業式があり
これからが大変になってきます>>
お花の準備もあり、資材の手配もあるので
バタバタと忙しくなりそうです!
さて3月7日の誕生花は ”ムスカリ”
花言葉は ”夢にかける思い”
3月上旬から4月末にかけて花を咲かせるムスカリは
地中海沿岸、南西アジアが原産の花で
ヒヤシンスに似ていて 鮮やかな青紫色をしています。
またムスカリはギリシャ語で ムスク(麝香じゃこう)を意味し
これは ムスカリの花の香りに由来するものです!
見た目に小さな青紫の花が可愛く
よくミニブーケなどに使う事が多いですね (^^♪
今回は ピンク系のグラデションが綺麗なアレンジを
ご紹介します。
お花(レシピ)
ダリア(大輪のピンク)
バラ(オールドローズ系)
アイビー(ピンク)
赤ドラセナ
少し細長い黒の器に
ピンクのグラデーションが綺麗な大輪のダリアと
濃いピンクのオールドローズ系のバラを合わせました!
赤ドラの葉っぱをカールさせたものをベースにしき
ダリアもバラもグルーピングをして
ボリューム感をだし そこにアイビーのピンクを合わせて
完成です。
ピンクのグラデーションがとても綺麗にでて
見た目にもインパクトがあるアレンジに仕上がっています!
(^^)/
昨日の夕方から降り出した雨が、今も続いています。
朝方は激しく降るときもあり やっと少し小雨になってきました!
私は朝から市場に仕入れに行き、その後明日の準備をしています。
来週からは 幼稚園の卒園式をはじめとして
その後は 小学校の卒業式があり
これからが大変になってきます>>
お花の準備もあり、資材の手配もあるので
バタバタと忙しくなりそうです!
さて3月7日の誕生花は ”ムスカリ”
花言葉は ”夢にかける思い”
3月上旬から4月末にかけて花を咲かせるムスカリは
地中海沿岸、南西アジアが原産の花で
ヒヤシンスに似ていて 鮮やかな青紫色をしています。
またムスカリはギリシャ語で ムスク(麝香じゃこう)を意味し
これは ムスカリの花の香りに由来するものです!
見た目に小さな青紫の花が可愛く
よくミニブーケなどに使う事が多いですね (^^♪
今回は ピンク系のグラデションが綺麗なアレンジを
ご紹介します。
ダリア(大輪のピンク)
バラ(オールドローズ系)
アイビー(ピンク)
赤ドラセナ
少し細長い黒の器に
ピンクのグラデーションが綺麗な大輪のダリアと
濃いピンクのオールドローズ系のバラを合わせました!
赤ドラの葉っぱをカールさせたものをベースにしき
ダリアもバラもグルーピングをして
ボリューム感をだし そこにアイビーのピンクを合わせて
完成です。
ピンクのグラデーションがとても綺麗にでて
見た目にもインパクトがあるアレンジに仕上がっています!
(^^)/

