皆さん こんばんわ! (*^-^*)
今日は比較的暖かな一日になりましたね。
私は朝からお店の花の手入れをして
午前中は ブーケの制作とアレンジ作りでした!
午後からは スタンドの配達もあり
今は落ち着いて 事務仕事をしています。
お店がオープンして 少しづつお客様から
お仕事を頂けるようになってきました>>
早く皆さんに親しまれる花屋にしていきたいですね!
(^^♪
2月26日の誕生花は ”ミモザアカシア”
花言葉は ”豊かな感受性”
ちょうどこの時期に
可愛い小さな黄色い花をたくさん咲かせるミモザアカシアは
オーストラリア原産の花で 大きい大木もあります。
つぶつぶの可愛い丸い花がとても可愛く
今の時期は花束やアレンジなどによく使われます!
また香りもあり 見ているだけで
心が和むそんな花なんですよ (#^.^#)
皆さんも 花屋さんで見かけたら ぜひお家に
飾って下さい>>
今回は アジアンテイストにデザインした
アレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
アンスリューム
大輪のダリア
ストレチア
シンビジューム
ユリ
オンシジューム
アルストロメリア
野生のシダ
赤ドラセナ など
まずは ユリとシンビをアレンジのメインにして
そこに 顔の大きな赤のアンスにオレンジのストレチアを
合わせました!
これで アジアンテイストのベースができますよ。
そこから 変わり種の大輪ダリアとイエローのオンシを入れ
最後に野生みのある シダをプラスして完成です>>
それぞれの花たちが組み合わさる事で
アジアンぽい雰囲気を醸し出していますよ (*^-^*)
今日は比較的暖かな一日になりましたね。
私は朝からお店の花の手入れをして
午前中は ブーケの制作とアレンジ作りでした!
午後からは スタンドの配達もあり
今は落ち着いて 事務仕事をしています。
お店がオープンして 少しづつお客様から
お仕事を頂けるようになってきました>>
早く皆さんに親しまれる花屋にしていきたいですね!
(^^♪
2月26日の誕生花は ”ミモザアカシア”
花言葉は ”豊かな感受性”
ちょうどこの時期に
可愛い小さな黄色い花をたくさん咲かせるミモザアカシアは
オーストラリア原産の花で 大きい大木もあります。
つぶつぶの可愛い丸い花がとても可愛く
今の時期は花束やアレンジなどによく使われます!
また香りもあり 見ているだけで
心が和むそんな花なんですよ (#^.^#)
皆さんも 花屋さんで見かけたら ぜひお家に
飾って下さい>>
今回は アジアンテイストにデザインした
アレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
アンスリューム
大輪のダリア
ストレチア
シンビジューム
ユリ
オンシジューム
アルストロメリア
野生のシダ
赤ドラセナ など
まずは ユリとシンビをアレンジのメインにして
そこに 顔の大きな赤のアンスにオレンジのストレチアを
合わせました!
これで アジアンテイストのベースができますよ。
そこから 変わり種の大輪ダリアとイエローのオンシを入れ
最後に野生みのある シダをプラスして完成です>>
それぞれの花たちが組み合わさる事で
アジアンぽい雰囲気を醸し出していますよ (*^-^*)

