皆さん おはようございます! (*^_^*)
昨日は晴れて気持ちの良い天気でしたが
今日は朝から小雨が降っている東京です。
私は 先週から ”クリスマスの花育教室” が4校の小学校であり
忙しい日々をおくっています>
来週も3校の小学校での 花育教室がありますが
参加する子供たちの可愛い笑顔に会えるので
今からとても楽しみにしていますよ (^^♪
さてクリスマスまで後2週間を切り 今年も後少しになりましたが
皆さんはいかがおすごしですか?
寒さも厳しくなってきましたので、風邪などひかないように
体調管理にはお気をつけ下さいね。
12月13日は ”正月事始め” です
これは 年神様を迎える日とされ、昔はこの日に門松やお雑煮を
炊くための薪などをとりにいったのですよ!
また 旧暦の12月13日は 必ず ”鬼の日”となっているので
この日は 婚礼以外は全てのことに吉とされるので
正月の年神様を迎えるのに最適の日とされているのです。
皆さんも
そろそろ年末の大掃除や正月の準備を始めてくださいね!
(^^)v
今日の誕生花は ”アザレア”
花言葉は ”愛の楽しみ”
きれいなピンク色の大きな花を咲かせるアザレアは
ツツジによく似ていますが こちらは 西洋ツツジと呼ばれて
親しまれています。
また 花の色も豊富で 庭に植えても ベランダに置いても
楽しめるので、園芸種としてと人気がありますね!
今回は マンションのエントランスに飾ったオブジェを
ご紹介します。
濃いグリーンの葉物をたくさん使って、アレンジのベースを作り
そこに真紅の赤バラや濃いピンクのラン系の花を
あしらっています!
アクセントとして オレンジ系のユリや淡いピンクのユリを使い
さらに パープル系のバラも入れました。
グリーンの葉物たちが横に広がるように入って
その中から それぞれの花たちが顔をだしているよに見えますね!
(*^_^*)
昨日は晴れて気持ちの良い天気でしたが
今日は朝から小雨が降っている東京です。
私は 先週から ”クリスマスの花育教室” が4校の小学校であり
忙しい日々をおくっています>
来週も3校の小学校での 花育教室がありますが
参加する子供たちの可愛い笑顔に会えるので
今からとても楽しみにしていますよ (^^♪
さてクリスマスまで後2週間を切り 今年も後少しになりましたが
皆さんはいかがおすごしですか?
寒さも厳しくなってきましたので、風邪などひかないように
体調管理にはお気をつけ下さいね。
12月13日は ”正月事始め” です
これは 年神様を迎える日とされ、昔はこの日に門松やお雑煮を
炊くための薪などをとりにいったのですよ!
また 旧暦の12月13日は 必ず ”鬼の日”となっているので
この日は 婚礼以外は全てのことに吉とされるので
正月の年神様を迎えるのに最適の日とされているのです。
皆さんも
そろそろ年末の大掃除や正月の準備を始めてくださいね!
(^^)v
今日の誕生花は ”アザレア”
花言葉は ”愛の楽しみ”
きれいなピンク色の大きな花を咲かせるアザレアは
ツツジによく似ていますが こちらは 西洋ツツジと呼ばれて
親しまれています。
また 花の色も豊富で 庭に植えても ベランダに置いても
楽しめるので、園芸種としてと人気がありますね!
今回は マンションのエントランスに飾ったオブジェを
ご紹介します。
濃いグリーンの葉物をたくさん使って、アレンジのベースを作り
そこに真紅の赤バラや濃いピンクのラン系の花を
あしらっています!
アクセントとして オレンジ系のユリや淡いピンクのユリを使い
さらに パープル系のバラも入れました。
グリーンの葉物たちが横に広がるように入って
その中から それぞれの花たちが顔をだしているよに見えますね!
(*^_^*)