皆さん おはようございます! (*^_^*)
昨日も今朝もスッキリと晴れて 秋晴れが続いていますね。
でも朝晩は 冷え込みが厳しくなって
もうそろそろ私は暖房の準備が必要です!
この時期は 寒暖の差が大きくなりますので、
皆さんも体調管理には、お気をつけ下さい>>
さて 今年もあと 一ヶ月あまりですが
私は12月も 小学校での ”クリスマス 花育教室” で
忙しくなりそうです。
今年もたくさんの子供たちが 花育教室に参加してくれるので
今からとても楽しみにしていますよ>> (^_^)v
今日の誕生花は ”冬珊瑚”
花言葉は ”神秘的”
ブラジルが原産のもので 春から冬にかけての長い間
鮮やかな色の丸い実をたくさんつけます!
その姿が珊瑚がいっぱいあるように見えるので
名前が ”冬珊瑚” になったと言われていますよ。
また 実の移り変わりも面白く 花を咲かせた後に
緑色の実になり その後 緑→黄色→橙 の順番に
色が移り変わっていきますよ>>
さらに寒さにも強く 別名) クリスマスチェリー とも呼ばれます!
今回は 白&赤系のアマリリスの花を使った
シンプルモダンなオブジェをご紹介します。
マンションのエントランスに飾ったもので
白い素焼きの器に 大輪の白&赤系のアマリリスを
2本ずつアレンジして
そこに淡いパープル系の小花をプラスしました!
白と赤系のアマリリスが デザインの中心になって
見た目にシンプルなデザインですが
とても目をひきますね。
器のベースの部分には
ピンク系とライム系の小花を敷き詰めて
可愛いラウンドタイプの花に仕上げました>>
(#^.^#)
昨日も今朝もスッキリと晴れて 秋晴れが続いていますね。
でも朝晩は 冷え込みが厳しくなって
もうそろそろ私は暖房の準備が必要です!
この時期は 寒暖の差が大きくなりますので、
皆さんも体調管理には、お気をつけ下さい>>
さて 今年もあと 一ヶ月あまりですが
私は12月も 小学校での ”クリスマス 花育教室” で
忙しくなりそうです。
今年もたくさんの子供たちが 花育教室に参加してくれるので
今からとても楽しみにしていますよ>> (^_^)v
今日の誕生花は ”冬珊瑚”
花言葉は ”神秘的”
ブラジルが原産のもので 春から冬にかけての長い間
鮮やかな色の丸い実をたくさんつけます!
その姿が珊瑚がいっぱいあるように見えるので
名前が ”冬珊瑚” になったと言われていますよ。
また 実の移り変わりも面白く 花を咲かせた後に
緑色の実になり その後 緑→黄色→橙 の順番に
色が移り変わっていきますよ>>
さらに寒さにも強く 別名) クリスマスチェリー とも呼ばれます!
今回は 白&赤系のアマリリスの花を使った
シンプルモダンなオブジェをご紹介します。
マンションのエントランスに飾ったもので
白い素焼きの器に 大輪の白&赤系のアマリリスを
2本ずつアレンジして
そこに淡いパープル系の小花をプラスしました!
白と赤系のアマリリスが デザインの中心になって
見た目にシンプルなデザインですが
とても目をひきますね。
器のベースの部分には
ピンク系とライム系の小花を敷き詰めて
可愛いラウンドタイプの花に仕上げました>>
(#^.^#)