皆さん おはようございます! (*^。^*)


今週はとても秋らしい陽気になっていますね。


私は 月末のお花の準備と 11月の大仕事の準備で

忙しい日々をおくっています!! 


花の業界では 紅葉の枝物や秋のお花がたくさんでまわり

お店も市場も活気づいていますよ>>




さて 10月20日は ”リサイクルの日”

これは 平成2年に日本リサイクルネットワーク会議と

地域交流センターが 10と20を ”ひとまわり” ”ふたまわり”

とかけて制定したもので

なかなか面白い考えもあったものですね。


最近は リサイクルが盛んで 色々なものの

リサイクルが進んでいます!

私たちも使えるものは 棄てないでリサイクルの意識を

もちたいです。








今日の誕生花は “バンダ”


バンダ 


   花言葉は ”個性的”


熱帯アジア・オーストラリア地方が原産の花で 

着生蘭の一種です。


その特長は 花びらに無数の網目模様があり

花も大きく とても個性的なランなんです!


私も大人っぽいアレンジやスタンド花、またブーケなどにも

よく使う花の1つですね>>










今回は オバケアンス&ブルーのデルフィを生かした

アレンジをご紹介します。


 


お花(レシピ)

オバケアンスリューム
デルフィニューム
アガバンサス
ユリ(変わり種)
グロリオサ
アルストロメリア
ブルーベリーの枝


まずは ブルーベリーの枝物をアレンジのデザインにして

そこに 大きな顔のオバケアンスを入れ、

そして スカイブルーのデルフィを合わせました!


また白い小花系のアガバンサスをアレンジの中心に入れ

アクセントとして

赤のグロリオサにイエローのアルストロを使い

ワンポイントに ピンクのユリの変わり種を入れて

完成です>>


舞台のお祝いに贈ったもので 大変喜んで頂きましたよ。

(*^^)v