皆さん おはようございます!(*^_^*)
昨日も今日もよく晴れて、清清しい朝をむかえています。
私は 10月に入っても 普段の仕事のほかに
イベント系の花の仕事や婚礼の仕事などもあり
今月も気がぬけない毎日になりそうです!!
でもお客様との打ち合わせや会場の下見などにも行けて
何だかいつもと違う感じが面白くて 今はワクワクしています。
その様子はまたアップしますので 楽しみにして下さいね>>
さて10月4日は ”探し物の日”
これは NTTの電話番号案内が <104>であることから
なくしたものをもう一度本気で探してみよう!!
という日なんです。
自分がなくしたものを もう一度本気で探したら
何か素敵な発見があるかもしれませんよ>>> (*^^)v
今日の誕生花は ”鬼百合(オニユリ)”
花言葉は ”荘厳”
このオニユリは 夏に咲く百合として有名で
その形や色から 赤鬼を連想させるということで
この名前になりました!
また花びらには 黒い斑点のようなものがあり
それが この百合の特徴にもなっています。
さらに 茎の部分には ”むかご” というものがあり
これは 茎や葉のつけ根などにできる養分をためた部分に
なります!
色々と見ていくと この花の由来が分かり勉強になりますね>>
さて 今回は ピンク&イエロー系の花たちを使った
可愛いリングアレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
カーネーション(ピンク&ライトピンク)
バラ(ピンク&ピンクパープル)
ガーベラ(ライム)
アルストロメリア
レースフラワー
アイビー(斑入り) など
まずは リングタイプの器にピンク&ライトピンクのカーネを
グルーピングして 対角には ピンク&ピンクパープルのバラを
グルーピングして アレンジの核になる部分を作りました!
そこに ライムのガーベラとイエローのアルストロをあわせ
リング全体を飾っています。
アクセントには
白い小花系のレースフラワーに斑入りのアイビーを
使い可愛いリングアレンジの完成です>>
女の子の誕生日に贈ったもので とても喜んで頂きましたよ。
(^^♪
昨日も今日もよく晴れて、清清しい朝をむかえています。
私は 10月に入っても 普段の仕事のほかに
イベント系の花の仕事や婚礼の仕事などもあり
今月も気がぬけない毎日になりそうです!!
でもお客様との打ち合わせや会場の下見などにも行けて
何だかいつもと違う感じが面白くて 今はワクワクしています。
その様子はまたアップしますので 楽しみにして下さいね>>
さて10月4日は ”探し物の日”
これは NTTの電話番号案内が <104>であることから
なくしたものをもう一度本気で探してみよう!!
という日なんです。
自分がなくしたものを もう一度本気で探したら
何か素敵な発見があるかもしれませんよ>>> (*^^)v
今日の誕生花は ”鬼百合(オニユリ)”
花言葉は ”荘厳”
このオニユリは 夏に咲く百合として有名で
その形や色から 赤鬼を連想させるということで
この名前になりました!
また花びらには 黒い斑点のようなものがあり
それが この百合の特徴にもなっています。
さらに 茎の部分には ”むかご” というものがあり
これは 茎や葉のつけ根などにできる養分をためた部分に
なります!
色々と見ていくと この花の由来が分かり勉強になりますね>>
さて 今回は ピンク&イエロー系の花たちを使った
可愛いリングアレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
カーネーション(ピンク&ライトピンク)
バラ(ピンク&ピンクパープル)
ガーベラ(ライム)
アルストロメリア
レースフラワー
アイビー(斑入り) など
まずは リングタイプの器にピンク&ライトピンクのカーネを
グルーピングして 対角には ピンク&ピンクパープルのバラを
グルーピングして アレンジの核になる部分を作りました!
そこに ライムのガーベラとイエローのアルストロをあわせ
リング全体を飾っています。
アクセントには
白い小花系のレースフラワーに斑入りのアイビーを
使い可愛いリングアレンジの完成です>>
女の子の誕生日に贈ったもので とても喜んで頂きましたよ。
(^^♪