皆さん おはようございます! (*^_^*)
昨日は午前中は良い天気でしたが 午後からは曇りになり
夕方からは雨が降りました。
今日は朝から晴天で 気持ちの良い風も吹いていますね!
私は 先週はイベント関連の仕事で 忙しく
来週は ”父の日”の花育教室で バタバタしそうです。
本当に 毎日がとても充実して
花の精霊たちと楽しく仕事ができる事に 感謝しています!!
さて6月6日は ”芒種(ぼうしゅ)” という言葉を知っていますか?
これは 芒(のぎ)のある植物<稲>の種をまく頃の意味で
これは旧暦の五月にあたり 田植えの時期になります。
そして6月7日の誕生花は ”レースフラワー”
花言葉は ”可憐な心”
地中海原産の花で 春から夏にかけて開花します。
特に白のレースフラワーは ”ホワイトレース”と呼ばれ
とても人気があり 花束やアレンジなどによく使われますよ!
また花の特徴は テーブルに置くレース編みの模様に似ていることから
その名前がついたとも言われています。
花を見ていると その可憐な姿に目を奪われますね!! (^^♪
今回は 昇進のお祝いに贈ったアーティフィシャルアレンジを
ご紹介します。
お花(レシピ)
カラー
ダリア
ガーベラ
ラナンキュラス
マリーゴールド
スイセン など
まずは ピンクの素敵な大輪のカラーをアレンジの中心に入れて
そこに グラデーションの綺麗なダリアを合わせてました!
それから オレンジのラナンに濃いピンクのガーベラと
大輪系の花をミックスさせてボリューム感のあるものにしています。
アクセントには
玉のように流れる飾りとイエローの蝶を入れて
お祝いの気持ちを表現してみました!! (*^^)v
昨日は午前中は良い天気でしたが 午後からは曇りになり
夕方からは雨が降りました。
今日は朝から晴天で 気持ちの良い風も吹いていますね!
私は 先週はイベント関連の仕事で 忙しく
来週は ”父の日”の花育教室で バタバタしそうです。
本当に 毎日がとても充実して
花の精霊たちと楽しく仕事ができる事に 感謝しています!!
さて6月6日は ”芒種(ぼうしゅ)” という言葉を知っていますか?
これは 芒(のぎ)のある植物<稲>の種をまく頃の意味で
これは旧暦の五月にあたり 田植えの時期になります。
そして6月7日の誕生花は ”レースフラワー”
花言葉は ”可憐な心”
地中海原産の花で 春から夏にかけて開花します。
特に白のレースフラワーは ”ホワイトレース”と呼ばれ
とても人気があり 花束やアレンジなどによく使われますよ!
また花の特徴は テーブルに置くレース編みの模様に似ていることから
その名前がついたとも言われています。
花を見ていると その可憐な姿に目を奪われますね!! (^^♪
今回は 昇進のお祝いに贈ったアーティフィシャルアレンジを
ご紹介します。
お花(レシピ)
カラー
ダリア
ガーベラ
ラナンキュラス
マリーゴールド
スイセン など
まずは ピンクの素敵な大輪のカラーをアレンジの中心に入れて
そこに グラデーションの綺麗なダリアを合わせてました!
それから オレンジのラナンに濃いピンクのガーベラと
大輪系の花をミックスさせてボリューム感のあるものにしています。
アクセントには
玉のように流れる飾りとイエローの蝶を入れて
お祝いの気持ちを表現してみました!! (*^^)v