皆さん おはようございます! (*^_^*)
昨日から天気はあまりよくなく 今日も朝から雨が降っています。
私は 昨日は朝から花の制作をして
その後 配達に行き 帰ってから 書類整理をしました!
何だか 時間が早くすぎた一日でしたね。
その代わり 今日はOFFで ゆっくりしているところです!
来週末には 学校関連のお花の仕事が入ってきて
それから ”春彼岸” がありますので
ここから仕事のピークになってきます。
でも たくさんのお客様から お花のご依頼を頂き感謝ですね。
(*^^)v
3月8日は ”国際女性デー”
これは 国際的な婦人解放の記念日で
1910年に正式制定されました!
そういえば 昨日ニュースで 日本人女性が初めて
「国際勇気ある女性賞」 に選ばれました。
皆さんは ”マタハラ” という言葉を知っていますか?
これは ”マタニティー・ハラスメント”のことで
私も聞いたことはありましたが
その内容まではあまり知りませんでした!
これは 産休にはいる事で 会社側から不利益を受ける
というもので
女性がもっと働きやすい社会をという願いで
受賞者の 小酒部さやかさんが活動されているものです。
まだまだ私たちの社会は 女性の地位が低く
男尊女卑があるのが現状です!
男女平等の社会が早く実現することを切に願いますね。
それでは 今日の誕生花は ”辛夷(こぶし)”
花言葉は ”友情・自然の愛”
この辛夷の花で 昔の人たちは 開花時期から
農作業のタイミングを判断したり
花の向きから 豊作になるなどの判断をしたと言われています!
また つぼみが開く花の形が 子供のこぶしに似ている事から
この名前になったようです。
似ている花に白木蓮がありますが
それよりは少し花が小さいのが特徴ですよ!!
今回は 華やかな花たちを使ったお祝いのアレンジを
ご紹介します。
お花(レシピ)
ユリ(ピンク)
グロリオサ
ガーベラ(パスタ・オレンジスパイダー)
アルストロメリア
カーネーション
赤ドラセナ
キキョウラン など
まず キキョウランの葉っぱをカールさせたものを
アレンジのデザインにして
そこに ピンクのユリや赤のグロリオサをメインに
使いました!
さらに ガーベラのパスタにオレンジのスパイダーを
アレンジのポイントにして
そこに アルストロとカーネを合わせています。
赤ドラの葉っぱもカールさせて アレンジのベースの部分に
使っていて キキョウランの葉っぱがそれぞれの花の間から
出ているので スタイリッシュなイメージに仕上がっています!
(*^_^*)

