皆さん こんにちは! (*^。^*)
2015年になって もう一週間がすぎましたね。
私は 4日から仕事で 今日は千葉県佐倉市まで
配達をしてきました!
片道60キロあり 結構遠かったです。
でも お届けした方たちがお花を喜んで頂き
嬉しかったです!! (*^^)v
さて今日は ”人日の節句(七草の節句)”です。
五節句の1つで 古来中国では
元日から1月6日までは、それぞれの日に縁のある
動物を殺さないようにしていました!
そして7日は 7種類の野菜を入れた粥を食べる習慣があり
これが日本に伝わって ”七草粥” になったと言われています。
お正月暴飲暴食をされた方たちは
今日は七草の入った体に優しい粥を食べて
疲れた胃を労わって下さいね!!(^^♪
今日の誕生花は ”ヒマラヤユキノシタ”
花言葉は ”秘めた感情”
開花時期は12月中旬から4月中旬までと
長く花を楽しむ事ができヒマラヤ地方原産の花です。
綺麗なピンク色の花を咲かせ
暑さ、寒さに強いが 湿気には弱い!
林下や岩の間で生息します。
ヒマラヤユキノシタの名前は
極寒のヒマラヤ地方でも 寒さに強く
冬でも常緑の葉を雪の下からのぞかせる事から。
今回はお正月に飾る しめ縄を使った
”正月飾り” をご紹介します!
直径約50センチぐらいのしめ縄を使い
そこにアーティフィシャルフラワーと
水引などを使ってアレンジした正月飾りです。
中央には ピンクとライムイエローのシンビを入れ
そこから横に流れるようにイエローのオンシを入れ
水引で作った飾りに白&ピンクの祝い玉をデザインして
完成させました! (*^。^*)

