皆さん おはようございます! (*^_^*)
昨日は曇り空の一日でしたが、
今日はスッキリと爽やかに晴れています。
私は昨日まで 秋のお彼岸があり
忙しくしていましたが、今日はOFF!
のんびりと過ごしています。
来週になると もう10月ですから
またイベントや花育教室で忙しくなりそうです!
9月28日は 七十二候の1つ ”蟄虫戸をとざす”
秋になるにつれて虫たちも姿を見せなくなってくる
そんな時期になりました。
そして今日の誕生花は ”ベゴニア”
花言葉は ”親切”
ベゴニアの花は 5月から11月頃まで
長く花を楽しむことができるので、
園芸種として人気があります!
また色もしろや赤などがあり
お庭や花壇に植えて楽しむ方が多いですね。
花が終わるとそれを摘んでいき
新しい花が次から次へと咲いてくるので
長く花を楽しむ事ができますよ! (*^^)v
今回は芸能人の方へお供えしたラン系の花を入れた
立派なアレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
ファレノプシス
トルコギキョウ
デンファレ
ユリ
カーネーション
ネリネ
オーニソガラム
カスミ草
サンデリアーナ
ロベ
まずは 中心にユリとピンクの大輪の花の
ファレノとデンファレをあわせています!
さらには 八重の大輪咲きの淡いピンクとパープルの
トルコを全体にアレンジして
カーネの白とライムを使いました。
アレンジ全体に 大輪系の花が入る事で
ボリューム感があり立派な感じがしますね!
アクセントには ピンクのネリネと白のオーニソ
さらにカスミ草をポイントにしています。
淡い系の花たちに
ファレノやデンファレのインパクトのあるランを
使うことで華やかな印象をあたえます!

