皆さん おはようございます! (*^_^*)
台風の大雨の影響で、各地で甚大な被害がでています。
まだこれから台風の進路にあたる方は、お気をつけ下さいね!
8月のお盆がもうすぐで、帰省されている方も多いと思いますが
交通機関も台風の影響で乱れていますので
帰省される方は台風情報をしっかりチェックして
あせらずに帰って下さい。
8月10日の誕生花は ”ハイビスカス”
花言葉は ”繊細な美しさ”
夏を代表する花で、
この時期に綺麗な赤やイエロー、ピンクなどの花を咲かせます!
ハワイ州の州花にもなっており
有名なのは ハイビスカスを使った ”レイ”
この花は摘んだ後もなかなかしおれないので
首にかける ”レイ” に使われる事が多いそうです。
また ネパールでは ”聖なる花” として大切にされています!
私のお店でも 今このハイビスカスの花が綺麗に咲いて
お客様の目を楽しませてくれています。
今回は ヒマワリと爽やかなグリーンを使った
夏らしいアレンジをご紹介します!
お花(レシピ)
ゴッホのヒマワリ
ガーベラ
アルストロメリア
リョウブ
ヤツデの葉っぱ
リョウブの爽やかなグリーンをアレンジ全体にデザインして
そこにゴッホのヒマワリやピンクとオレンジ系の
アルストロメリアを入れています。
アクセントには 八重咲きのピンクのガーベラを使い
夏らしいイメージの 素敵なアレンジになりました!
会社の受付に飾ったもので
とても喜んで頂きましたよ。 (*^^)v

