こんにちは! (*^_^*)


今日は 朝から気温も高く 蒸し暑い日になっていますね。



私は 午前中は 配達をして 午後はお花の製作です!




こう暑いと 体もバテテ水分補給をとりながら


何とか頑張っています。






 

暦の上では ”出梅” という  もう梅雨明けが来ても


おかしくない時期ではありますが


皆さんも 熱中症などに気をつけてお過ごし下さいね!


(^^♪






7月12日は 七十二候の1つ ”蓮始めて開く”



もうすぐ 東京はお盆がきます。



お盆の花といえば ”ハスの花” 


お盆にはなくてはならない花なんです!



いつもは 仏様や墓地花に入れなくても


お盆だけは ご先祖様を敬う素敵な蓮の花を飾って下さい。









今日の誕生花は ”時計草”




時計草



   花言葉は ”聖なる愛”




時計草は ブラジル原産の花で 6月から8月にかけて


花を咲かせます!



名前のとおり 


壁掛けの時計の文字盤のような姿をしていて


見た目に面白い花なんですよ。 

 


またその実は ”パッションフルーツ” と呼ばれ


食べることもできます!











今回は 女優さんの舞台に贈った華やかなアレンジを


ご紹介します。







お花(レシピ)


カサブランカ

ファレノプシス(ピンク)

金魚草

アルストロメリア

エビデンドラム

バラ

ブルースター    など




白いカサブランカのユリとピンクのファレノを


アレンジの中心に入れて


その回りを淡いピンクのアルストロメリアや金魚草を


ふんだんに使ってアレンジしています!






アクセントには 


赤バラや濃いピンクのエビデンドラム


そしてベースの部分には ブルースターを入れてます。





ピンクのグラデーションが綺麗な花たちと


白や赤、ブルーがポイントになり


華やかなイメージのアレンジに仕上げっていますよ!


(*^^)v