おはようございます! (*^。^*)


昨日からの雨も、今は少し小ぶりになっています。



でも今日は一日雨の予報!


何だかじめじめしていやですね。





私はこれからお花の配達に行き


午後からも配達があり、一日外に出る感じです!



今週は注文も多く、忙しい週になりそうです。







5月27日の誕生花は ”シロツメグサ”




シロツメグサ



   花言葉は ”私のことを思って”



ヨーロッパ原産の花で、4月から8月まで


長く花を咲かせます!




アイルランドの国花として、また牧草としても


よく使われる花でもあります。




学名の ”トリフォリウム” は


ラテン語の三つ葉を意味し


シロツメグサは ”クローバー” として


皆さんにも知られていますね!



この時期、幸せになれるという


”四つ葉のクローバー“ を探してみるのも


いいですよ。 (*^^)v









今回は 小学校の星母祭があり


マリア様の銅像の所に装飾したお花を


ご覧になって下さい!








今年で2回目となる聖母祭。



昨年はオレンジ&イエロー系の花を中心に


お花を装飾したのですが



今回は ピンク系の花をメインに使っています!



春らしく子供たちが喜びそうな


可愛い花を中心にマリア様を飾ってみました。


(^^♪




お花もたくさん使っていますが、グリーン(葉物)も


多く使っているので


お花とグリーンのバランスがとてもよく



マリア様の周りがお花畑のようなイメージになって


素敵な空間を作りだしていますよ!