皆さん こんにちは! (*^_^*)


私は朝から、仕事で今やっと少し落ち着いたところです。



今日は急なご注文があり、夕方からその花の搬入です!



本当は 今日と明日おこなわれる お花の祭典


”フラワードリーム” に行く予定でしたが


今回は見に行けなくて残念です。 (T_T)



その代わりに仕事をして、お客様に喜んで頂けるように


頑張りますよ!





4月12日は  ”パンの日”



私はご飯も好きですが、パンも好きで


朝食などに良く食べます。 (*^^)v


中でもトーストにバターとジャムを塗ったものが好物です!



皆さんも好きなパンを休日にたくさん召しあがって下さいね。










今日の誕生花は ”杏”



杏



   花言葉は ”はにかみ”



開花時期は3月中旬から4月上旬で


この時期に可愛いピンク色の杏の花が見られます!



中国が原産の杏は、桜の花と良く似ていて


桜かな?と思ったら 杏の花だったという事も


よくありますね。



また中国の言い伝えに ”杏一益、梨二益、かりん百益”


というようなものもあり、面白いです!










今回はオクラレルカのグリーンを生かした


ピンク&パープル系の花を使ったアレンジを


ご紹介します。








お花(レシピ)


オクラレルカ

カーネーション

デンファレ

スイートピー

アルストロメリア

ユーカリ

コデマリ   など




オクラレルカのグリーンを、折り曲げたものを


アレンジのデザインにして



そこにピンクのデンファレとパープルのスイートピーを


メインに合わせました!



アクセントに サーモンピンクのカーネに


イエローのアルストロを入れ



ユーカリとコデマリの枝がアレンジ全体に入っています。




グリーンがたくさん入ったアレンジで


それぞれのグリーン(葉っぱ)と花たちのバランスが


とても素敵に仕上がっています! (^_-)-☆