こんにちは! (*^_^*)
今日は朝から雨が降ったり、晴れたりと
変わりやすい天気ですね。
私は朝から
明日の小学校での入学式の花の納品に行ってきました!
新たに新1年生になる子達に
可愛く素敵な花をたくさん届けてきましたよ。 (^^♪
みんながお花を見た時の喜ぶ顔を思い浮かべて
1つ1つ お花を飾ってきました!
最後の学校では PTAのお母さんも見に来てくれて
飾ったお花をとても喜んでくれました。
4月6日は ”白の日”
4と6の語呂合わせで、白!
白は 花のもつ色の中で、全てを包み込む
素敵な色なんです。
それぞれの花たちの色に合わさると
その花たちを引き立たせてくれる色なんです! (*^^)v
今日の誕生花は ”花蘇芳(ハナズオウ)”
花言葉は ”高貴”
4月上旬から下旬にかけて花を咲かせ
今の時期にとても綺麗な花を見せてくれます。
ピンク色の小さく可愛い花が枝にびっしりとつき
その固まって咲く姿は見事ですよ!!
蘇芳という言葉は
マレー語の ”サパン” からきていると言われ
この花の色が中国は神代から重要な赤色染料とされた
スオウの木の染汁に似ている事からつけられました。
実は今日お店に飾ってある蘇芳の花を
買っていかれたお客様がいましたね! (*^_^*)
そのお客様は桜と一緒に蘇芳を飾って
お花見をすると言ってました。
今日は 入学式に飾った素敵な花たちを
ご紹介します!
最初の小学校に飾ったお花。
ピンク系のグラデーションが綺麗です!
2番目の小学校の花、オレンジや赤が
ポイントに入っています!
どれもこんな感じで
演台にのせて飾りますよ。
こちらの花は 一番豪華なバージョンです!
どの花にも子供たちへの想いが込められています。
(^_-)-☆



