おはようございます!



昨日と今日は日差しも穏やかで、


過ごしやすい日が続いていますね。 (*^_^*)



私は先週から、学校関連の仕事を頂き


昨日はその準備で今日は少しリラックスして


過ごしています!




3月に入っても気温の差がはげしく、


暖かいなと思ったら 寒さが戻って冷え込んだりと


まだまだ春は先のようですね。 (^^♪







3月9日は ”ありがとうの日”


これは 3と9で サンキューという意味で制定され


今日はいつもお世話になっている方たちに


日頃の感謝をこめて、ありがとうの言葉を


かけてあげて下さい!









今日の誕生花は ”クロッカス”



クロッカス



   花言葉は ”青春の喜び”



開花時期は 2月から3月頃で


花の色が黄色や紫、白に青など多彩で


香りが良いのも特徴です。



葉は松葉のように細く 


別名)花サフラン とも呼ばれていますよ!










今日はカンガルーポーを生かした


モダンでポップなアレンジをご紹介します。






お花(レシピ)


カンガルーポー

ガーベラ

オンシジューム

ユリ(ピンク)

デンファレ

アルストロメリア

スプレーマム

ゴットセフィアナ

レザーファン    など







カンガルーポーの赤茶系の花をアレンジのメインに


デザインして



そこに大輪のオレンジのガーベラとピンクのガーベラ


それにイエローのオンシを


合わせました!




カンガルーポーの名前の由来は 花の形が


カンガルーの手のように見えることから


そう名づけられましたよ。




またベースの部分には 


ゴットセフィアナとレザーファンを敷きつめたものに


ピンクのユリにデンファレ、それにアルストロの赤


さらにスプレーマムも入れて


お花畑のようなイメージに仕上げています!


(#^.^#)



上と下の花たちのバランスがとても面白い感じで


モダンでポップなイメージの作品ができ上がりました。