おはようございます! (*^。^*)


今朝も冷え込んで、寒い朝ですね。



私はこれから 池袋まで配達をして


午後からは花の制作をします!





昨日は いつもお伺いしている目黒区の小学校で


”バレンタインの花育教室” をおこないました!



子供たちは 今年初めての花育教室


とても心待ちにしていたみたいで


最初から最後まで、楽しくみんなと花のアレンジを


作りました。(^^♪




この様子は後日アップしますので、楽しみにして下さい。






2月6日は ”人日の節句”



これは旧暦の正月七日で、”七草の節句”


とも呼ばれています!



新暦でお祝をする事が多いですが、


今でも旧暦で祝う地域も少なくありませんよ。









今日の誕生花は “カランコエ”






   花言葉は ”たくさんの小さな思い出”



秋から初冬にかけて花を咲かせる葉っぱが多肉質の


カランコエは アフリカ東部などの熱帯地方が原産です!



小さな可愛い花がたくさん集まって花を咲かせる姿は


本当に綺麗ですね。 (*^_^*)



また花の色も豊富で、赤やピンク、オレンジなど


ビビット系の色が素敵です!










今回は 素敵な女性の誕生日祝いに贈った


シックなアレンジをご紹介します。







お花(レシピ)


ヒマワリ(マホガニー)

バラ(ピンク)

カーネーション

チャクワン

リューカデンドロン

クルクマ

ロべ

モンステラ  など




茶系のシックなヒマワリ(マホガニー)と


鮮やかなピンクのバラを中心に


カーネーションやチャクワンなどの花を合わせています!




それぞれの花たちの間には グリーンを入れ


そしてチャクワンやクルクマなどの花をアレンジしました。



シックな中にも 華やかさがある花に仕上げています!


(*^^)v