こんにちは!
今日は朝から雨が降り続いていますね。
私は午前中は 明日の仕事の準備をして
午後からは私用で出かけました!
こんな日は 家でのんびりと過ごしたいものですよ。
(*^_^*)
10月20日は ”秋土用入り”
この日から立冬の前の日までを
秋土用といいます!
皆さんも夏の土用は知っていても
この秋の土用はあまり知られていませんね。
今日の誕生花は ”バンダ”
花言葉は ”個性的”
熱帯地方 オーストラリア原産の花で
着生蘭の一種でもあります!
紫色の優しく清楚な花が素敵で
花びらの網目模様が なんとも言えぬ
雰囲気をだしてますよ。 (#^.^#)
今回は 私の提唱している ”花育活動” の様子を
ご覧頂きます!
これは目黒区の小学校でおこなった ”花育”の様子。
子供たちは花にふれ、花を楽しみ
自分なりのアレンジを作っています!
みんな素敵な笑顔をしてましたよ。
そしてこちらは
乳幼児の子供さんとお母さんを対象にした
花育教室!
花を初めて見たお子さんは
私の手の動きやしぐさを見つめて
楽しそうにしていたのが、印象的でした。
このように ”花育活動” は
少しづつではありますが、だんだんと広がってきました!
花にふれる喜びと花を生ける楽しさが
自然と子供たちの中に 芽生え始めていることを
いつも実感させられます。
私の花育に対する思いが 皆さんに伝わっているのかな?
日々そう感じていますね! (#^.^#)
来週は 宮城県は気仙沼市にて
幼稚園のお子さんとお母さんを対象にした ”花育教室”
午後からは 仮設住宅に住む町の皆さんと一緒に
花教室をしてきます。
花に触れて、皆さんの気持ちが癒され
花を楽しむ事で、皆さんが少しでも元気になってくれる事を
願っています!
これからも ”花育活動” をもっと広めていきたいです。
(^^♪


