こんにちは!


今日は朝から曇ったり、


晴れたりと天気が変わりやすいですね。(*^。^*)



私は午前中は配達に行き、今は明日のご注文の


準備をしています!






9月14日は ”コスモスの日”



これは男女がプレゼントにコスモスの花を添えて


お互いが贈り物をして 愛を確かめ合う日と言われています。



秋の花の1つである コスモスの花は ピンクやイエロー


オレンジなど可愛い花があり


プレゼントに添えて贈ると とても喜ばれますよ!


(*^。^*)






また今日は ”メンズ・バレンタインデー” でもあり


こちらは 男性側から 女性に積極的に愛を仕掛けるを


うたい文句に


男性が女性に下着を贈る日 としてキャンペーンを


おこなっています。


9月14日が バレンタインデーからちょうど半年にあたる


ことから こういった企画が生まれました! (*^^)v








今日の誕生花は ”サルビア”




フローリスト 別府 丘-サルビア



   花言葉は ”尊敬”



サルビアの花は庭に植えるものとして人気があり


6月から11月頃まで長く花を楽しめます。



これは花が終わった後も同じ色の額が残るので


長く花が咲いているように見えるからです!



またラテン語では ”治療” や  ”健康” という


意味もあり 薬用としても広く使われています。









さて私は今週の木曜日と金曜日に目黒区の小学校で


親子花育教室をおこなってきました。(^^♪




今日は木曜日におこなった ”敬老の日花育教室” 


の様子をご覧になって下さい!




フローリスト 別府 丘


まず最初は 器を作るための


ペットボトルをみんながいっせいに見せてくれます。


思い思いの色を塗ったものやシールを貼ったものなど


様々に工夫したものがありましたね。







フローリスト 別府 丘



これは私がみんなの前で 敬老の日のアレンジの見本を


作っているところです!



みんな私の手の動きに真剣なまなざしですよ。(^^♪









フローリスト 別府 丘



女の子もそれぞれのお花を見ながら、


自分なりにアレンジのデザインを考えて作り始めます!


花を見る目が子供ながらに真剣です。









フローリスト 別府 丘


最後は出来上がった作品をご紹介します!


秋の七草の1つである 女郎花(オミナエシ)


入って、 


ピンクやオレンジ、イエローの花のコントラストが


綺麗ですね!



最後に赤系のリボンをつけて出来上がりです (*^^)v