おはようございます!
昨日からの大雨で、大変ですね。
私も配達があり、どしゃぶりの雨で花も
可哀そうでしたね!(T_T)
今日も午前中は雨に降られましたが、
今はやんで少し明るなってきています。
午後からまた配達に出るので、
このまま雨が降らなければ良いのですが・・・
9月5日の誕生花は ”弁慶草(べんけいそう)”
花言葉は ”穏やか”
弁慶草は 別名 (セダム) とも呼ばれ
ラテン語では 座る が語源になっています!
これは この植物が岩や壁に張り付いている事から
こう呼ばれるようになりました。
この写真は 花が咲いているものですが
普通は丸い形をしていて
私たち花屋はブーケの花材として良く使いますね!
(^^♪
今回は ギガンジュームとグリーンの葉っぱを
生かしたモダンなアレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
ギガンジューム
ケイトウ(ボンベイ)
アルストロメリア
ルリタマアザミ
ニューサイラン
スターチス
レザーファン
ロべ
ニューサイランの葉っぱをカールさせたものに
丸いパープル系のギガンジュームをメインにして
オレンジのアルストロにピンクの平べったいケイトウを
アレンジしています!
ベースの部分にも レザーファンをしきつめ
そこにケイトウにアルストロ、イエローのスターチスを入れ
素敵な空間を作っています。
ニューサイランの葉っぱの曲がりが面白く
それに合わせる花たちが生き生きとしていますよ!
(*^_^*)

