おはようございます!
今日も朝から気温が高く、暑くなりそうですね。
本当に梅雨はどこにいってしまったのでしょう!
(*^_^*)
私は今週末も仕事をたくさん頂いていて
その準備で忙しくなりそうです。
6月5日は 二十四節気の1つ ”芒種(ぼうしゅ)”
これは 芒(のぎ)のある植物の種をまく頃という意味で
旧暦の5月頃になり、田植えをする時期でもありました!
季節は夏にしだいに移り変わっていきますね。
また今日は ”世界環境デー” でもあり
今日から11までは 環境週間として
様々なイベントもおこなわれます!
私たちもこれからますます 環境という問題を
意識し、大切にしていかなければいけませんね。
6月5日の誕生花は ”朱鷺草”
花言葉は ”控えめ”
この朱鷺草は 日当たりの良い湿地に生え
初夏になると清楚なピンク色の花を咲かせます!
この綺麗なピンク色を 朱鷺の羽の色と呼ぶことから
朱鷺草という名前になったと言います。
暑い時期に ホッと心を癒してくれる
そんな花ですね! (^^♪
今回は 俳優さんの舞台に贈った
和モダンなアレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
ファレノ
バラ
シンビジューム
カーネーション
ヒペリカム
コデマリ
カスミ草
レンギョ
ゼンマイ
キキョウラン
ロべ など
レンギョのイエローとコデマリの白をミックスさせて
アレンジのベースを作り
そこに蘭系の ファレノとシンビを合わせました!
またピンク系のバラにグラデーションが綺麗な
カーネーションを入れ
ピンクの色合いが綺麗な仕上げになっています。
アクセントにゼンマイを入れ、アレンジ全体に動きを
作りました!
また、それぞれの花たちの流れが素敵で
和のものと洋のものをミックスさせた
和モダンなスタイルのアレンジです!
(*^_^*)

