おはようございます!
5月も半ばを過ぎて、やっと少し落ち着いてきたと
思ったら、イレギュラーな仕事が多く
忙しい毎日です。 (T_T)
でも良いお仕事を頂いていて、感謝です!
今日も朝から配達や挿し花と頑張って行ってきます。
5月21日は 二十四節気の1つ ”小満”
また 七十二候の1つ ”蚕起きて桑を食う”
でもあります!
次第に季節は夏に近づいてきていますね。
(*^_^*)
今日の誕生花は “カンガルーポー”
花言葉は ”不思議・驚き”
オーストラリアが原産の花で
花の部分が カンガルーの前足に似ている事から
この名前がつきました!
花の先端は6つに分かれていて
ポーとは 足の事を意味していますよ。
黄色や赤の色のものが多く出回り
アレンジや花束などにも良く使われる花です!
今回は ピンク&イエロー系の花を使った
アレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
ガーベラ
アルストロメリア
コデマリ
フリージア
カーネーション
サンデリアーナ など
ピンク色が綺麗なガーベラにイエローのフリージアや
アルストロメリアを合わせて
ビビットなイメージにしています!
そして斑入りのサンデリの葉っぱや
コデマリの花を入れる事で
アレンジに動きを出しています。
会社の受け付けに飾ったもので、
可愛い花たちをとても喜んでもらえましたよ!
(*^^)v

