おはようございます!
(*^。^*)
最近は気温も安定して、過ごしやすい日が続いています!
でも明日は少し寒くなるようなので、
体調管理にはお気をつけください。
私も今週は風邪をひいたみたいで
体調があまりおもわしくありません!
これから母の日をむかえるので
早く治して 万全な状態にしたいです。
4月18日は ”三重県民の日”
明治9年に度会県が三重県と併合して
現在の三重県になったことにちなんで
昭和51年に制定されました!
私も三重県民ですが、このことは知りませんでしたね。
でもこのような三重県民の日があるのは
何だか嬉しい気分です! (^^♪
今日の誕生花は ”スターチス”
花言葉は ”いたずら心”
地中海沿岸が原産の花で
スターチスの名前は ギリシャ語の ”止める”
に由来しています。
紫色やピンク色などの種類があり
よく花屋さんでも見かける花です!
カサカサした花なので、ドライフラワーとしも
人気がありますね。
今回は ミュージシャンのコンサートに贈った
アレンジをご紹介します!
お花(レシピ)
ガーベラ
アンスリューム
ユリ
キンギョ草
アルストロメリア
スイートピー
バラ
オンシジューム
コデマリ
ロべ など
赤いアンスとオレンジの大輪のガーベラ
それに濃いピンクのユリをメインにデザインしています。
インパクトのある大きなガーベラと
赤いアンスのアレンジの中に
イエローのオンシをアクセントに使い
全体には白い小花系のコデマリを入れる事で
ボリューム感と動きをつけていますよ!
華やかなイメージが
コンサートの雰囲気にも合って、
喜んで頂きました。 (*^_^*)


