こんにちは!
今日は昨日と比べて、暖かく風もおさまってますね。
もうすぐクリスマスなので、私のお店にも
クリスマス関連の花や鉢が多く入って
華やかなイメージになっています!(*^。^*)
私は昨日も小学校の子供たちとお母さんたちに
お花を教えてきました。 (花育教室)
今回もクリスマスのキャンドルアレンジを作ったのですが
子供たちは嬉しそうに自分の作ったアレンジを
私に見せにきてましたよ!(^^♪
親子で花にふれる事は、今の子たちにとって
本当に必要なことなんです。
あらためて ”花育” を提唱していきたいですね!
12月6日の誕生花は ”ヒマラヤユキノシタ”
花言葉は ”深い愛情”
ヒマラヤ地方が原産の花で、
きれいなピンクの花を咲かせます。
寒さに強く、冬でも常緑の葉を雪の下から
のぞかせる事から、その名前がつきました!
園芸種としても人気のある花ですよ。
今回は可愛い絵を描く作家さんに贈った
アレンジです!

お花(レシピ)
ピンクバラ
ケイトウ
ネリネ
アルストロメリア
カーネーション
ヒペリカム
スターチス
ニューサイラン
ロべ
ピンクのバラとピンクのケイトウをメインに
可愛いネリネとカーネーション
それに実もののヒペリカムを合わせました。
それぞれの花たちの間には
ニューサイランの葉っぱをカールさせたものを
入れたデザインにしています!
そしてアルストロやスターチスなどを入れることで
軽やかさとボリューム感もだしていますよ。
(*^_^*)

