おはようございます!
昨日の東京は気温が35度をこえ、猛暑日になりましたが
今朝は気温も低く、爽やかな感じですね。
そして今日は午後から雨になりそうなので、
少し暑さは和らぎそうです!
7月20日の誕生花は ”茄子”
花言葉は ”よい語らい”
6月から8月にかけて花を咲かせ、
インドが原産の野菜です。
夏に採れる野菜なので、 「夏実(なつみ)」といい
それがしだいに変化して ”なすび”
それが省略されて ”なす” になったと言われています!
私は茄子の素揚げや炒め物が好きで、
よく茄子は食べますね。
今回はヒマワリと枝を合わせた華やかなアレンジを
ご紹介します!
お花(レシピ)
ヒマワリ
ケイトウ
グロリオサ
スプレーマム
アルストロメリア
イワナンテン
モンステラ
ロべ
イワナンテンの枝を立てたデザインに
ゴッホのヒマワリのイエローとケイトウのオレンジの花を
組み合わせています。
そしてそれに合わせるのは
ライム系のスプレーマムに赤のグロリオサなどで、
大き目の花と小花系のものが上手くミックスされています!
見た目に華やかな印象があり
開店祝のアレンジとして飾らせて頂きました。
(*^▽^*)


