おはようございます!
今朝はどんよりと曇っています。
週末の金曜日なのに、こんな天気は少しいやですね!
3月23日は ”彼岸明け”
春のお彼岸も終わりますが、
まだご先祖様の供養をされていない方は
お墓参りにお出かけ下さいね!
皆さんは “春の水” というのをご存じですか?
これは冬の間、涸れていた水が戻ってくることを意味し
在るべきものが在るべきところにあることの嬉しさを
表現しています。
今年は寒い日が多かったですが
やっと春らしくなって、これから暖かくなってきそうです!
今日の誕生花は “ヒマラヤ雪の下”
花言葉は ”秘めた感情”
林下や岩間に生息して
綺麗なピンク色の花が長く楽しめます。
暑さや寒さには強いですが、湿気が苦手です!
寒いヒマラヤ・シベリア地方でも
雪の下から綺麗な花を咲かせる事が名前の由来です。
今回は花のラインを生かした春らしいアレンジを
ご紹介します!
お花(レシピ)
チューリップ
カーネーション
スイートピー
オーニソガラム
ブルーレースフラワー
アイビー
ホワイトレースフラワー
花のラインが綺麗な
チューリップやカーネーションをメインにして
オーニソガラムやホワイトレースに
ブルーレースの小花系のものを合わせました。
春らしいピンク系に白やパープル系の花を
組み合わせてたデザインで、
アクセントにはピンクのアイビーをアレンジに絡めて
動きを出しました。
ライムの葉っぱをベースのところに入れ、
可愛い花たちをあしらってます!
太陽に向かって伸びていく花たちの姿を
ご覧になって下さい。 (≡^∇^≡)


