おはようございます!


今日はスッキリと晴れて、爽やかな朝です。



「3月11日」


私たちはこの日の午後2時46分を忘れません!



東日本を未曾有の大災害が襲いました。


一年前の今日、


東日本を中心とした M9クラスの地震があったのです!



死者行方不明者は約19000人以上



そのほとんどが津波による被害です。


あの時の津波の映像を今週あらためて見た時も


涙がとまりませんでした!




私に出来る事は何か? 何をしていったらいいのか!


あの震災の後、自分自身に問いました。



多くの皆さんが被災地に入って、ボランティア活動をされている!


自衛隊の皆さんが、不眠不休で救助活動をおこなっている。




それらの様子をメディアで見て



自分なら何が出来るか! と考えると





私は ”フローリスト” で、花を通じてたくさんの人たちの心を


明るく元気に出来る。 



そう思いました!



それから私の ”花育活動” が進んでいきます。




フローリスト 別府 丘-花育活動



子供たちは私の作る花に、真剣な目で見入り


素敵な笑顔で微笑んでくれます!







フローリスト 別府 丘-花育活動



一緒に花を作ると、私に色々な質問をしてきます。


子供の純粋な気持ちが花を通じて


私に伝わってきます!






フローリスト 別府 丘-花育活動



私が作るアレンジに子供たちは興味津々で


食い入るように見ています。


子供たちにとって、


花という存在はとても不思議で愛おしいのです!








フローリスト 別府 丘-花育活動



次回も ”花育” をやりたい!


と問いかけたら


全員が ”先生やりたい!” と手を上げてくれました。





私が出来ることは、小さな活動かもしれませんが


小さな活動がたくさん繋がったとき


より大きな力が生まれる!




私は東日本大震災を風化させないためにも


これから自分に出来ることで、


少しでも支援をしていきたいと思います。




花屋さんの業界でも 「花の力 FOR JAPAN!」


というプロジェクトを進行させ


花屋さん同士も協力し合って、様々な活動を続けています!



人と人が繋がれば、出来ない事はないのです。



人という字はお互いが支えあっていて、出来ています!



みんなの力がひとつになって大きな力になることを


これからも願い続けます。  o(〃^▽^〃)o