おはようございます!
今朝は雨が降って寒い朝になっています。
こんな日は、ゆっくり過ごしたいですね!
3月10日は 七十二候の1つ ”桃始めて咲く”
暦の上では、桃の花がようやく咲き始める頃になり
暖かな春になってきます。
今日は寒いですが、もうすぐ春の花たちが咲き
季節が移り変わってきますよ!
また3月10日は
”サボテンの日” や ”ミントの日” でもあります。
今日の誕生花は ”九輪草(くりんそう)”
花言葉は ”物思い”
春から初夏まで湿地で咲く花で、
ピンクや白の花が輪生(りんせい)し、
茎を伸ばしながら
下から段になって次々と咲いてきます!
名前は輪生する花の幾重にもなった様子が
お寺の五重塔のてっぺんにある柱の飾り
「九輪」 のようなところからきています。
今回はイエロー&パープル系の花と
グリーンをコラボさせたアレンジをご紹介します!
お花(レシピ)
アルストロメリア
トルコギキョウ
デルフィニューム
コデマリ
ゴットセフィアナ
ロベ
淡いパープルのデルフィにイエローのアルストロを合わせて
そこにコデマリのナチュラルなグリーンと
斑入りのゴットの葉っぱを組み合わせたアレンジ。
アクセントに淡いピンクのトルコを入れて
優しいパステルカラーのコントラストが綺麗です!
斑入りの葉っぱが花と上手く重なって、
それぞれの花姿がよくでているのが特徴です。
(=⌒▽⌒=)


