おはようございます!


昨日の未明から雪が降り始め、


東京でも朝は少し吹雪いています。


2月も最後になって、この雪には参りますね!




車を運転される方や外に出られる方は、お気をつけ下さい。





2月29日は 七十二候の1つ ”草木萌え動く”



春になり草木も次第に活動を始める頃ですが、


今日のような感じでは、


まだまだ暖かな春はもう少し先のようですね!






今日の誕生花は ”アルメニア”




フローリスト 別府 丘-アルメニア



   花言葉は ”心遣い・思いやり”



地中海沿岸が原産のアルメニアは、


濃いピンク色の丸い花形をしていて、とても愛らしい花です。



ケルト語で ”アルメニア” は 海に近い という意味があり


北半球の海に近いところに生息しています!



また花の形が ”かんざし” に似ているところから、


別名) 浜簪(はまかんざし) とも呼ばれています。







今回は春の爽やかな風を運んでくれるような


アレンジをご紹介します!



フローリスト 別府 丘-春の風を運んでくれるアレンジ!



淡いピンクのアマリリスの花を立てたデザインに、


ケーンカールのマテリアルを合わせて


そこにベビーピンクの桜の花びらを


空に舞い上がるようにアレンジしました。




ベースの部分には、


グリーンの葉っぱをしいて白いバラの花と


桜のピンクの花をあしらっています!



春の爽やかな風が吹き抜けていくような


軽やかで優しいイメージの花たちを楽しんで下さい。


o(〃^▽^〃)o