おはようございます!
今朝は風が強く、少し寒いですね。
午後からは暖かくなってくれると嬉しいです!
2月24日は 七十二候の1つ ”霞始めてたなびく”
今日の誕生花は ”蔓日々草(ツルニチニチソウ)”
花言葉は ”優しい思い出”
地中海沿岸が原産の花で、
紫・青色の花がつる状に伸びた茎の先に咲きます。
ヨーロッパでは
蔓日々草を身につけていると、悪いものをよせつけず
繁栄と幸福をもたらしてくれる という言い伝えがあります!
また常緑で冬でも枯れないので、
不死の力や魔力を持っていたとも言われています。
可愛い花姿からは、想像も出来ない力を秘めている花ですね!
別名) ビンカ とも呼ばれます。
今回は 春らしいイメージのチューリップを使った
アレンジをご紹介します!
お花(レシピ)
チューリップ
ガーベラ
ユリ
アルストロメリア
デンファレ
カーネーション
スイートピー
カスミ草
猫ヤナギ
レザーファン
サーモンピンクのチューリップにピンクのガーベラを
合わせて、
ピンク系のデンファレにカーネーションなどの
春の花をミックスさせて仕上げたアレンジです。
ピンク系の花には、イエローのアルストロを入れて
優しい色合いにしています!
猫ヤナギの枝やかすみ草、スイートピーを入れることで、
アレンジにアクセントをつけました。
(*^▽^*)


