おはようございます!


今日は気温も低く、昨日より寒さが厳しくなります。




昨日は嬉しい知らせが届きました!!



目黒の小学校で 


”敬老の日”と”クリスマス” に行った、”花育教室” の様子を


小学校の広報紙に載せて頂いたものが


広報部の方から送られてきました。



写真入りで私と子供たちがお花をアレンジしている様子が


たくさん載っていて、素敵なコメントまでつけて頂いて


本当に嬉しかったです!



たくさんの皆さんが ”花育” について


大変興味を持って下さっているのが分かり、


私も感謝の気持ちでいっぱいです。



これからも子供たちの体験教育の一つとして


継続していきたいとおっしゃられていました!


ありがとうございます。 (*^▽^*)





私はクリスマスのお花の注文の準備や


正月用の花材の手配など、忙しい毎日です!


皆さんもあと10日を頑張っていきましょう。






12月21日の誕生花は ”プロテア”




フローリスト 別府 丘-プロテア


   花言葉は “風格・歳月”



南アフリカ原産のプロテアは、


ギリシャ神話に登場する


海神 ”プロテウス” の名前に由来します!



また南アフリカの国花でもあります。



約100種類以上あるプロテアの花の中でも、


この写真の ”キングプロテア” の花は、


大きな花形で存在感があり、


とても風格を感じさせる花の1つです!









今日はピンク&ゴールドカラーのクリスマスオブジェを


ご紹介します。





フローリスト 別府 丘-クリスマスオブジェ!



お花(レシピ)



ダリア(ピンク)

ゴールドの実物とリーフ

クリスタルのピンクのオーナメント

ゴールドのクリスマス仕様のフレーム  など






ゴールドの丸いデザインスタイルのフレームに、


キラキラのラメを散りばめた鮮やかなピンク系のダリアを


2輪づつトップと下の部分に入れ、


グリーンの葉っぱとゴールドの実物を合わせています!










フローリスト 別府 丘-ピンク&ゴールドのクリスマス!



そしてダリアと葉っぱの間から、


ピンクのクリスタルのオーナメントを


下から上へとフレームをつたわるようにアレンジしています。


ダリアとゴールドの実物をつなぐ、


蔦のようなイメージにも見えますね!








フローリスト 別府 丘-アートなアレンジ!



クリスマス用のお部屋に飾るオブジェとして、


また大切な人への


クリスマスのプレゼントとしても素敵だと思います。


(=⌒▽⌒=)