おはようございます!
今日も気持ちよく晴れて、清々しい気分です。
昨日は目黒区の小学校で、
”クリスマスリース教室” をおこないました!
親子参加で50名以上の参加があり、
とても楽しくみんなでリースを作りをして、
素敵な ”花育” をすることが出来ました。
子供たちの笑顔や親御さんが子供たちを見守る様子が
私にとって幸せなひと時を与えてくれます!
今年は11月から12月にかけて七つの小学校で、
”花育” の教室をさせて頂いて感謝でいっぱいです。
私は ”花育“の素晴らしさを
たくさんの方たちに、ご理解頂いて
これからもっと広げていけたらと思っています!
12月16日は ”念仏の口止め”
正月の神様(年神様)は、念仏が嫌いであるとして
この日の翌日から1月16日の ”念仏の口明け” まで
念仏を唱えないというしきたりがあります。
今日の誕生花は ”エンゼルランプ”
花言葉は ”あなたを守りたい”
赤や濃紅色のランプのような鐘形の花が、
たくさんぶら下がって咲く、とても面白い花です!
その姿は ”エキゾチック” で
園芸種としても人気のある花です。
今日は ”トナカイを使ったクリスマスオブジェ” を
ご紹介したいと思います!
お花(レシピ)
ダリア(キラキラミックス)
ポインセチア
ゴールドのマテリアル
トナカイのオブジェ など
3本足のスタンドタイプのものに、
トナカイのオブジェをつけて、トナカイの足元を
ゴールドのキラキラのマテリアルで飾りました。
そのゴールドのマテリアルの上に、
鮮やかなピンク色のダリアのキラキラした花を飾りつけて
まるで雲の上をトナカイが駆けているようなイメージです!
スタンドタイプの台の所には、
ポインセチアの花や卵のオブジェを飾り、
ゴールドのオーナメントをつけています。
クリスマスのオブジェとして、
マンションのエントランスに飾りました!
たくさんの方たちに見て、楽しんでもらえると嬉しいです。
(=⌒▽⌒=)



