おはようございます!
今日も曇り空の朝、今週はぐずついた日が続きます。
私は今週の金曜日も近くの児童館で、
クリスマスの花育教室をおこないます!
親子で参加できるイベントで、たくさんの方たちが
集まってくれると嬉しいですね。
11月29日の誕生花は ”冬珊瑚”
花言葉は ”神秘的”
ブラジルが原産で、夏から冬にかけて
鮮やかな色の丸い実をたくさん付けます!
その姿を珊瑚に見立てて、また時期と合わせて
「冬珊瑚」 と呼ばれます。
実の色の移り変わりが面白く、
緑→黄色→橙の順で色が変わっていきます!
別名) ”クリスマスチェリー” ”玉珊瑚” と言います。
今日はモダンでアートなスタイルのアレンジを
ご紹介します!
お花(レシピ)
リューカデンドロン
バラ(ピンク)
カーネーション
シンビジューム
キイチゴ
グレープアイビー
リューカデンドロンの枝分かれしているものを
デザインして、
そこにバラのピンクやシックなカーネーションなどを
ミックスしたアレンジです。
キイチゴの葉っぱをそれぞれの花の間に入れることで、
リューカデンドロンの枝や花との組み合わせが
面白いものになっています!
またシックなバラやシンビを一輪入れて、
アクセントにしています。
シンプルなスタイルでグリーンとの組み合わせが
とても素敵なアレンジになっています!
(≡^∇^≡)



