おはようございます!


昨日はスッキリしない天気でしたが、


今日は朝から晴れて気持ちのよい日ですね。


今週の金曜日には目黒の小学校で、


”花育”の教室 をします!


今回は 「クリスマス・リース」 を作りますので、


色々な作品と出会えるのが今から楽しみです。






11月7日は ”ウェルカム・ウィンターデー”


これは新米で作られたあられやせんべいを


こたつに入りながら食べてもらおうと制定された日で、


こたつにみかん、せんべいという冬の定番を考えたものです!



それで、今日は ”あられ・せんべいの日” でもあります。



確かに寒い日はこたつに入って暖かい飲み物と


あられやせんべいがあると最高ですね!








今日の誕生花は ”マリーゴールド”




フローリスト 別府 丘-マリーゴールド



   花言葉は ”健康”



メキシコが原産のマリゴールドは、


春から秋まで絶え間なく咲き続け


花壇やお庭によく植えられる園芸品種です!


丈夫で強いのも特徴の1つですね。


また、マリーゴールドは ”聖母マリアの黄金の花”


という意味があり、


インドでは首飾りにもよく使われ、


その独特の香りから、除虫効果もあります。









今回は赤い実とユリ・ヒマワリをミックスした


スタンド花をご紹介します!





フローリスト 別府 丘-ユリとヒマワリの花!


お花(レシピ)


オリエンタルリリー

ヒマワリ

ケイトウ

アンスリューム

グロリオサ

ガーベラ

鈴バラ

ロべ





大きく開いたユリの花にヒマワリを合わせて、


全体をイメージして、


そこにケイトウやアンスリューム・ガーベラの花を


ミックスさせてボリュームのある豪華なスタンド花です。








フローリスト 別府 丘-優しいイメージの花たち!



アクセントにグロリオサや鈴バラの


赤い実の枝を組み合わせて、


スタンドに動きをつけています!



舞台のお祝いに贈ったもので、


インパクトのある豪華な花たちが、


お客様を迎える入れるようなイメージで作りました。


(=⌒▽⌒=)