おはようございます!


今日も晴れて、11月がスタートしました。



今月は小学校の花育教室が4校あり、


昨日もその打ち合わせに行ってきました!



この時期はクリスマスのアレンジやリースを作り


子供たちに楽しんでもらいたいので、


今からとてもワクワクしています。







11月1日は ”川の恵みの日”


私の地元三重県は多気町の


川魚を扱う会社が制定したもので、


川に感謝し、川の環境と自然を考える日としました!


私たちは自然界から、恩恵を受け生活しています。


そして、川や海、山や森に住む 


魚や動植物に日々感謝を忘れないでいたいですね!







今日の誕生花は ”キルタンサス”




フローリスト 別府 丘-キルタンサス



   花言葉は ”恥ずかしがり屋”



南アフリカが原産の可愛いピンクの花で、


ラッパ状の花形をしています。


この写真のようにたくさんの小さなピンクの花が


咲き誇っている様子はとても愛らしいです!








今日は 花たちをグルーピングしたスタイルのアレンジを


ご紹介します。





フローリスト 別府 丘-グルーピング!


お花(レシピ)


ケイトウ

デンファレ

エレンジューム

トクサ

レザーファン



ピンクのケイトウをグルーピングして


そこにピンクのデンファレを流れるようにデザインしました!


後ろ側にはパープル系のエレンジュームを使い、


それぞれの花たちの流れが模様のようになり、


一つの作品が出来上がります。







フローリスト 別府 丘-シンプルなスタイル!


こうして見ると、


よりグルーピングされた花たちのイメージが


分かると思います!


3層に分けられた模様のように花が生けられ、


アートな感覚でアレンジがデザインされてます。


トクサを折り曲げたものをアクセントに使い、


アレンジに動きをつけています!







フローリスト 別府 丘-アートなアレンジ!



会社の受付に飾ったもので、


お客様が興味を持って見て下さると嬉しいですね。


花は色々なデザインやスタイルが出来るので、


花選びを考えてアレンジすると面白いと思いますよ!


(=⌒▽⌒=)