こんばんは!


今日も朝一番の仕入れから、配達・花の制作等の仕事が


たくさんあって、忙しい一日でした。


今やっと落ち着きました!





10月21日は 雑節の1つ ”秋土用入り”


この日から次の立冬の前までが土用の期間とされます。




また今日は ”あかりの日”


これは発明王 ”トーマス・エジソン” が


日本 京都産の竹を使って白熱電球を完成させました!


その暖かなあかりが今でも私たちの生活の中にあります。


あかりの大切さを感じる日ですね!





10月21日の誕生花は ”ステンベルギア”




フローリスト 別府 丘-ステンベルギア



   花言葉は ”期待”



9月~10月頃にかけて黄色く鮮やかな花を咲かせます。


クロッカスや玉簾に似ていることから、


別名) キバナタマスダレ とも呼ばれます!








今日はオレンジ&イエロー系の花を使った


お祝いのアレンジをご紹介します。





フローリスト 別府 丘-オレンジ&イエローの花!



お花(レシピ)


ストレチア

バラ

ガーベラ

ケイトウ

クルクマ

オンシジューム

ピンクッション

鈴バラ

アルストロメリア

モンステラ

風船トウワタ





ストレチアと風船トウワタの実物をアレンジした中に、


トウワタの方にはバラとケイトウのオレンジを合わせて、


ストレチアの方にはイエロー系のガーベラを合わせました!







フローリスト 別府 丘-華やかなイメージで!



ベースの部分には、モンステラの葉っぱをしいて


ピンクッションに赤い実の鈴バラ、


アルストロのピンクにイエローのオンシジュームを


ミックスさせて 小花系の花+ でまとめてあります。









フローリスト 別府 丘-秋の実を生かしたアエンジ!



仕上げに白いクルクマの花をアクセントにして、


斜めに流れるようなアレンジに仕上げています!


舞台のお祝いに贈ったもので、


元気なパワーをもらえるようにイメージしました。


(≡^∇^≡)