おはようございます!
今朝は曇り空で、肌寒いですね。
今日から日曜日までは、
イベントの仕事の準備で忙しくなりそうです!
10月20日は ”リサイクルの日”
日本リサイクルネットワークと地域交流センターが
”10” ”20” をひとまわり、ふたまわりとかけて
リサイクルという意味合いで制定した日です。
今では様々なもののリサイクルが行われて、
私たちの生活でも
リサイクルは欠かせないものになっていますね!
皆さんは ”秋の日は釣瓶落とし”
という言葉をご存じですか?
「これは昼は日一日とその長さを縮め、
秋の夕日は手を離れた釣瓶が井戸に落ちていくような早さで
夜の底へと落ちていく」
という意味なのですが、
秋は夕方になると、日があっという間に暮れていく
それほど早いという事です!
10月20日の誕生花は ”バンダ”
花言葉は ”個性的”
熱帯アジア・オーストラリア地方が原産の
着生蘭の一種で、大きな花形が特徴です。
インパクトがあり、見る人を魅了する花の1つでもあります!
蘭の中でも存在感がひときわある花ですね。
今日は誕生日に贈ったラブリーなアレンジを
ご紹介します!
お花(レシピ)
バラ(ミックス) マテリアル) 蝶 小鳥 ピンクの羽
ケイトウ
ピンクッション
ブルースター
オンシジューム
ネリネ
デンファレ
キイチゴの葉
大きな花のピンクのバラをメインに使い、
ケイトウのピンクや
ピンクッションのオレンジの花を合わせて、
アレンジのイメージを作りました!
大ぶりな花の間に入れるのは、
可愛い小花系のネリネにオンシジューム、
そしてブルースターを使っています。
アレンジにはキイチゴの葉っぱを周りにしきつめ、
グリーンの葉っぱとそれぞれの花とのコントラストが
綺麗に表現されています!
最後の仕上げに
ピンクの蝶と可愛い小鳥のアイテムを入れて
花全体を完成させました。
誕生日に贈ったラブリーなイメージのアレンジは
可愛く楽しいメルヘンの世界を見せてくれますよ!
o(〃^▽^〃)o



