こんばんは!


今日は週始めで、会社の内定式がたくさんあり


午前中はその生け込みに行ってきました。


午後からは注文のアレンジの配達と忙しい一日でした!


今やっと少し落ち着いたところです。




10月3日は 七十二候の1つ ”氷始めて涸る”


これは田畑の水を干し始めるころなんですよ!


また ”登山の日” でもあり、


最近は山ガールと呼ばれる女子が山に魅せられて


楽しみながら登山をするのが流行っています。








今日の誕生花は ”花虎尾(ハナトラノオ)”




フローリスト 別府 丘-花虎尾



   花言葉は ”望みの達成”



8月始め~9月末まで花を楽しめます。


淡いピンク色の花で、


つぼみの時はつぶつぶした感じの面白い花です!


私は夏の時期になると


この花虎尾のピンクの可愛い花をよく見かけますよ!







今日はトクサを生かした秋のアレンジを


ご紹介します。




フローリスト 別府 丘-トクサを生かした秋のアレンジ!


お花(レシピ)


トクサ

ケイトウ

アンスリューム

バラ(オレンジ)

アルストロメリア

ヒペリカム

赤ドラセナ

ニューサイラン



トクサを折り曲げて2層になったラインをデザインして、


その中に赤のケイトウの花やアンスリュームのピンク


バラのオレンジをメインにアレンジしています!




アクセントにニューサイランの葉っぱをカールさせて


それに赤ドラセナの葉っぱなどグリーン系のものを


ミックスさせることで、花と葉物のコラボが出来ています。




秋らしい雰囲気の中に洋風のテイストも取り入れた


花に仕上げています!  (≡^∇^≡)