おはようございます!


今朝も良い天気で気持ちがいいですね。


秋らしい気候が続いています!





9月29日は ”招き猫の日”


この前、お客様から陶器の招き猫を2つ頂いて


今お店に飾っています。


どちらも愛きょうのある可愛い顔をしているので、


ご来店のお客様から可愛がられています!



今日は伊勢の ”おかげ横丁” で招き猫まつりが行われ


全国でも色々なイベントが開催されるそうですよ。







今日の誕生花は ”孔雀草”




フローリスト 別府 丘-孔雀草



   花言葉は ”可憐・一目ぼれ”



北アメリカ原産の孔雀草は、


8月~11月にかけて花を咲かせ、


長い茎が枝分かれして


可愛い花をたくさん咲かせることから


孔雀の尾っぽの羽に見立てたとされています!


別名) 孔雀アスター とも呼ばれます。








今日は赤系の花を使ったモダンなアレンジを


ご紹介します!



フローリスト 別府 丘-シックなイメージで!



お花(レシピ)


赤バラ

ケイトウ

鈴バラ

チャクワン

風船トウワタ

オリエンタルりりー

ゴットセフィアナ

ミスカンサス



鈴バラのナチュラルなラインにフウセントウワタを合わせて


赤いシックなバラをアレンジしました。







フローリスト 別府 丘-モダンスタイル!


斜め方向へ縦に伸びやかな赤系の花たちのラインが


綺麗にデザインされています!


風船トウワタのライムの実と白いユリがアクセントになって


より赤系の花の色を引き立てていますね。


バラの他には、大きな顔のケイトウの花にランの花たちを


合わせています!


アレンジの流れにミスカンサスのグリーンをカールさせて


モダンなスタイルに仕上げました。







フローリスト 別府 丘-赤系のアレンジ!



ワインバーのお店のOPENに贈った花で、


大人のイメージとワインの赤の気分を感じてもらえると


嬉しいですね!


o(〃^▽^〃)o