おはようございます!


今日から3連休が始まりますが、


電車も空いていて通勤が楽でしたね。


花屋さんは秋彼岸のお中日で忙しくなりそうです!


皆さんもお墓参りに行って、ご先祖様の供養をして下さい。





9月23日は ”秋分の日”



「先祖をうやまい、なくなった人をしのぶ」 




また七十二候の1つ、 ”雷声を収む”


龍は秋分の日に天より下り、


次の春まで深い淵に潜むと言われ


このため龍の姿と考えられた雷の声も


秋分以降は止むと考えられました!






今日の誕生花は ”一位(いちい)”




フローリスト 別府 丘-イチイ



   花言葉は ”高尚”



針緑樹で寒さにも強い性質をもち、


材は良質で建築材や鉛筆などに使われる。


また一位の名前は貴族の持つ ”笏(しゃく)”


飛騨の位山にある木で作り、


朝廷から官位の一位を賜ったことから名前がつきました。


高尚という意味がよくわかります!







今日は女性歌手に贈ったお祝いの花束を


ご紹介します。





フローリスト 別府 丘-ハートの形をかたどったカサブランカの花束!


お花(レシピ)


桑の木(さらしたもの)

カサブランカ

アンスリューム



桑の木のさらしたものをハートの形にデザインして、


そこに大きく開いて香りの良いカサブランカの花を


ふんだんに使った大きくてボリューム感があり


インパクト大の花束です!









フローリスト 別府 丘-豪華な花束!



今回の花束のイメージは、


結婚を発表したお祝いに差し上げたもので


カサブランカの白は純粋で無垢な姿を表し、


赤いアンスを2輪入れているのは


夫婦2人の絆と愛情を表現しています。


人がもって体の半分が隠れるぐらい大きな花束を


喜んでもらえると嬉しいですね!


(=⌒▽⌒=)