おはようございます!
今朝は気持ちよく晴れて、清々しい気分です。
夏の日差しが少しもどってきたような感じですね!
8月4日は ”浴衣(ゆかた)の日”
大阪は柏原市の地場産業である
ゆかた地の染色業のPRをかねて制定した日で、
夏といえば、”浴衣” という思いを
伝えたいと色々なイベントを行っています。
やはり女性の浴衣姿には、心惹かれますね!
また8月4日ということで
”橋の日” や ”箸の日” でもあります。
今日の誕生花は ”トレニア”
花言葉は ”温和・可憐”
夏から秋にかけて花を咲かせるトレニアは、
色も様々で、
赤・ピンクに青や紫などがあり
私たちの目を楽しませてくれます!
別名) 夏菫(なつすみれ) とも呼ばれます。
今日は枝物や花たちの流れを生かした
涼やかなアレンジをご紹介します!
お花(レシピ)
ギガンジューム
ベラモーサム
アリアムリーキー
ヒメモンステラ
枝物 など
ナチュラルにしなった枝物をデザインした中に、
紫のギガンジュームを中心にして、
爽やかなブルーのベラモーサムの花を
アレンジからあふれるように生けています。
そして中心からくねったラインが伸びるように
アリアムリーキーが枝の流れに合わせるように
アレンジされています!
白い実のついた花をアクセントに入れ、
水面にはじける水しぶきのような
イメージになり涼を感じさせてくれます。
暑い時に
心を休めたい涼やかな花です!


