おはようございます!
今日は朝から小雨が降り、どんよりとしたお天気。
午後からは雨も強くなり、かなり荒れた一日になりそうです!
私は午前中に奥様方にお花のレッスンをしてきます。
今日はグリーンを使ったアレンジがテーマなので、
どんな作品が出来上がるか?
楽しみですね!
7月28日は 七十二候の1つ ”土潤って蒸し暑し”
これは土が湿って、蒸し暑くなる頃という意味です。
最近は空気が湿った日が多いので、
蒸し暑さが続いています!
今日の誕生花は ”ダリア”
花言葉は ”優雅・移り気”
メキシコ原産で、メキシコの国花にもなっているダリアは、
ナポレオンの妃ジョセフィーヌがこよなく愛した花です。
その後品種改良が進み、
19世紀のヨーロッパで流行したと言われていますよ!
ダリは大輪の大きな花のものや、ポンポン咲きのもの
色もピンクや赤、白・オレンジなど様々で、
とても存在感のある花として、人気があります。
別名) 天竺牡丹 とも呼ばれています!
今日はブルー&ピンク系の花を使った
お祝いのスタンド花をご紹介します。
お花(レシピ)
デルフィニューム
カサブランカ
オリエンタルリリー
ガーベラ
アンスリューム
グロリオサ
ヒマワリ
カスミ草
アレカヤシ
大きく開いたカサブランカとピンクのオリエンタルのユリを
中心に、
ブルーのデルフィニュームを全体に入れたスタンド花です。
ブルーとピンクのコントラストが、
上品さを感じさせてくれます!
そこにイエローのヒマワリやアンスリュームを入れることで、
スタンドにインパクトをプラスしています。
バックに入るアレカヤシの大きなグリーンが、
それぞれの花の色を引き立ててくれます!
またアクセントに
グロリオサの赤とカスミ草の白を加えることで、
スタンドが華やかなイメージにもなりますね。
(=⌒▽⌒=)


