おはようございます!


今日は朝から気温も高く、暑い一日になりそうです。





6月22日は二十四節気の1つ ”夏至”


太陽がもっとも南に上る日で、


昼の長さが一年でもっとも長い日とされています!



また夜が短いことから、”短夜” という季語もあります。


そして七十二候の1つ ”乃東枯る” 



季節はしだいに夏へと移り変わっていくのが、


暦の上からわかりますね!







今日の誕生花は ”吸葛(スイカズラ)”



フローリスト 別府 丘-忍冬



   花言葉は ”愛の絆”


5月中旬~6月中旬頃に花を咲かせます!


”水を吸う葛” の意味からとか、


子供が花の蜜を吸って遊んだことから


その名前がついたと言われています。


花の色は白から黄色へと変化していき、


中国では ”金銀花” とも呼ばれています!







今日はスタイリッシュでインパクトのある


アレンジをご紹介します。




フローリスト 別府 丘-夏らしい花!


お花(レシピ)


レッドジンジャー

オリエンタルリリー

ガーベラ

アンスリューム

アワ

ヒペリカム

リューカデンドロン

ニューサイラン

ゲイラックス





ニューサイランのとシャープ葉を中心にデザインして、


レッドジンジャーの花を添わせるようにアレンジしました。


タテ長にアレンジした中に


アンスリュームやピンクのユリの花や赤のがーベラを


レッドジンジャーの間に入れることで、


スタイリッシュな仕上がりにしています!







フローリスト 別府 丘-インパクトのあるデザイン!



ベースの部分にはガーベラにユリ、


そしてヒペリカムやリューカデンドロンの実物を入れて、


アレンジをスッキリとしたスタイルにまとめています。


夏らしい華やかなインパクトのあるスタイルのアレンジを


楽しんで下さい!


o(〃^▽^〃)o