おはようございます!


今日は朝から市場に仕入れに行き、


今水揚げが終わって、落ち着いたところです。


良いお仕事を頂いたので、頑張りたいと思います!





6月10日は ”時の記念日”


時の記念日といって、私が思い出すのは


セイコー社のラジオCMの 「一秒の言葉」 


これは1984年ラジオのCMとして流され、


1985年にはテレビでも放送されました!




”短い言葉で人生を切り取り、


一生懸命生きる姿勢に声援を送る内容の詩と 


美しい映像がCM公開とともに大きな話題になったそうです。”


私はリアルタイムでこのCMを見たことがあるのですが、


その時はまだ子供だったので、あまり感動がありませんでした!




そのCMに使われた詩の内容をご紹介したいと思います。



<一秒の言葉を紹介>

「はじめまして」
この一秒ほどの短い言葉に
一生のときめきを感じることがある

「ありがとう」
この一秒ほどの言葉に
人の優しさを知ることがある

「がんばって」
この一秒ほどの言葉で
勇気がよみがえってくることがある

「おめでとう」
この一秒ほどの言葉で
しあわせにあふれることがある

「ごめんなさい」
この一秒ほどの言葉に
人の弱さを見ることがある

「さようなら」
この一秒ほどの言葉が
一生の別れになる時がある

一秒に喜び 一秒に泣く

一生懸命 一秒



このような内容のものですが、


今リメイクされたものをあらためて見ると、


短い言葉の中に、たくさんの思いがつまっていることを


感じました!


それぞれの1秒ほどの短い言葉には、


相手に伝えたい気持ちがあふれています。


今日はこのCMがテレビでも放送されると思います!


まだご覧になっていない方は、ぜひ見て下さい。







6月10日の誕生花は ”ジャスミン”




フローリスト 別府 丘-ジャスミン



    花言葉は ”温和・愛敬”


「ジャスミンの香り」 と言われるように


とても良い香りのする花です。


つい最近まで、


私の家の近くにも可愛いジャスミンの白い花が


素敵な香りを漂わせていました!


インドの若い女性は恋人にもらったジャスミンの花を


髪に編みこんで愛の証とするようです。


清楚で品の良いジャスミンの花は愛を育みます!








今日はモダンアートなデザインのアレンジをご紹介します。




フローリスト 別府 丘-スタイリッシュなアレンジ!


お花(レシピ)


カラー

デルフィニューム

ガーベラ

カーネーション

ブバリア

オーニソガラム

アイビー

トクサ




トクサを束ねたものをベースにして、


白&グリーンのカラーやピンクのガーベラ


カーネーションにブバリアの赤、


オーニソガラムをトップの部分にデザインした


モダンな作品です!







フローリスト 別府 丘-モダンアートスタイル!

下の部分にはスカイブルーのデルフィニュームの花を


敷き詰めてアイビーのピンクを周りに遊ばせながら


トクサをまくようにラインの流れを作っています。


お店のディスプレイとして飾ったアレンジで、


アートなイメージで仕上げています!


(*^▽^*)