おはようございます!
今朝も爽やかな朝で、気分も良いですね。
今日は素敵な花たちを探しに
外に出かけて初夏の花たちを見に行ってきます!
6月5日は ”世界環境デー”
1972年に国連環境人間会議が
人間環境の保全と改善を目的とする「人間環境宣言」を
採択して制定されました。
11日までの一週間は ”環境週間” として
各地で環境問題をテーマにしたイベントが行なわれます!
これからの地球にとって、
もっとも重要な事となる環境問題を
さらに真剣に考える事が大切だと思います。
今日の誕生花は ”朱鷺草(トキソウ)”
花言葉は ”控えめ”
日当たりの良い湿地に生息し、
初夏に薄いピンク色の清楚な花を咲かせます!
このピンク色が、朱鷺の羽の色に似ていることから
朱鷺草と呼ばれます。
自然の中で見る朱鷺草の花は
その清楚で上品な姿が私たちの目を楽しませてくれます!
今日は女の子の誕生日に贈った可愛いアレンジを
ご紹介します。
お花(レシピ)
ガーベラ(パスタ)(ピンク)
カーネーション(ピンク)(ライム)
スイートピー
サンダーソニア
ゴットセフィアナ
ミスカンサス
<マテリアル> 小鳥・青い卵の殻
ガーベラのパスタとピンクの花と、
カーネーションのピンクとライムの花をメインに使った
女の子が喜ぶパステルカラーの可愛いアレンジ!
サンダーソニアのオレンジの可愛い花と
ミスカンサスのカールしたグリーンが
アクセントになっています。
中央には小鳥と青い卵の殻をデザインして、
生命誕生の瞬間を表現しています。
自然界の営みを子供たちに感じてもらおうと
イメージしました!
可愛いピンクのリボンをつけて完成です。
(*^▽^*)


