こんにちは!


今日は朝からどんよりとした空で、


小雨が降っています。


こんな日はゆっくりと過ごしたいものですね!





5月28日は ”業平忌”


平安時代初期の歌人、在原業平の命日です。


六歌仙・三十六歌仙の一人として、


容姿端麗で情熱的な和歌の名手で、


「伊勢物語」 の主人公にもなり、


枕をともにした女性は若い娘から上は99歳まで、


その数は3733人と伝えられ


才女の小野小町もその中の一人です!


その当時の色男(美男子)だったと言われてます。







今日の誕生花は ”アマリリス”




フローリスト 別府 丘-アマリリス



   花言葉は ”おしゃべり”


5月~6月頃に花を咲かすアマリリスは、


ギリシャ語で ”馬のように大きな花” 


を意味しています。


真っ赤な花が特徴的なアマリリスですが、


白やピンクのものもあり、


大きく開いた姿は見た目にインパクトがあり、


素晴らしいですね!







今日はアリアムを使ったアートなアレンジをご紹介します。




フローリスト 別府 丘-ラインを生かした花たち!


お花(レシピ)


アリアムリーキー

ガーベラ

ピンクレースフラワー

青ドラセナ

ヤツデの葉



アリアムの曲がりくねったラインが


特徴的なデザインのアレンジ!








フローリスト 別府 丘-和と洋のコラボ!


元気よく伸びていくアリアムのラインに合わせるのは、


優しいフワフワ感のあるピンクレースフラワーの花と


中心部分に入るピンクのガーベラ、


青ドラやヤツデの葉のグリーンとのコントラストが


とても綺麗な姿を見せています。








フローリスト 別府 丘-ギガンジュームを使ったアレンジ!


お部屋のインテリアとして、お店のディスプレイとして、


シンプルでアートなイメージの作品に仕上がっています!


花たちのラインの面白さを楽しんで下さい。


(=⌒▽⌒=)