こんにちは!


午前中の雨も上がって、今はスッキリと晴れています。


今日は午前中にお花の配達や生け込が多かったので、


大変でしたね!


明日からはご注文頂いているお花の制作で


忙しくなりそうです。






5月24日の誕生花は “芍薬”




フローリスト 別府 丘-芍薬



   花言葉は ”はにかみ”



ギリシャ神話に芍薬に関する話しがあるのですが、


ギリシャ神話の”医の神” ペオンは、


オリンポスの山から採ってきた芍薬の根によって


黄泉の国の王ブルートーの病を治したと言われています!


芍薬は死者の国の王の病も治すほどの万能薬とされ、


漢方薬の中でも極めて重要な植物の1つなんですよ。







今日は明るく色鮮やかなスタンド花をご紹介します!




フローリスト 別府 丘-色鮮やかなスタンド花!


お花(レシピ)


ストレチア

ポンポンダリア

オリエンタルリリー

アンスリューム

シンビジューム

ガーベラ

キンギョ草

グロリオサ

コデマリ

シュロの葉

ゴットセフィアナ

アレカヤシ





ピンクのユリの花とダリアの花を中心にして、


イエローのシンビジュームやオレンジのストレチアの花を


合わせたスタンドです。


そしてインパクトのある赤のアンスやオバケアンスを


ミックスさせて色鮮やかなイメージをだしています!










フローリスト 別府 丘-明るく元気にさせてくれる花たち!



女優さんの舞台のお祝いに贈ったもので、


ピンク系のキンギョ草やユリの花が


女性らしさを表現して、赤やオレンジ系の花たちが


明るく鮮やかなインパクトをだしています。


バックに入るグリーンも大きなシュロの葉を選び、


アレカヤシの少し垂れた感じが


スタンドを大きく見せてくれます!


この花を見て、


女優さんが花たちから元気をもらって


舞台が成功することを願っています。


(≡^∇^≡)